


















紙でモノ、コト、ヒトを繋ぐプロジェクト
知られざる紙の魅力と可能性
「紙」すなわち「ペーパー」には、まだまだ知られていない魅力と可能性があります。それを一同に「公園」のように、自由に楽しく集めて発信していく・・・それが「PAPER+K(ペーパーク)プロジェクト」です。
紙の楽しさ、面白さで遊ぼう
例えば、厚手の紙をランチョンマットにする。美しい色合いの紙をフラワーアレンジメントとして表現するなど、紙の楽しさや面白さを再発見し、様々な角度から豊かな発想力で遊べると良いと考えています。
人が集う場で、繋がるご縁を
2021年半ばには、名古屋市の真ん中で展示・販売会を開催する予定です。きっと、ワクワクするような商品が並ぶと思います。さらにその後は、ネットショップを開設・運営の予定。ぜひ、お楽しみに。
PAPER+K Information
PAPER+Kプロジェクトからの最新情報は、以下のリンクからご確認ください。
- PAPER+KモーショングラフィックPAPER+Kプロジェクト創始者でもある柳智賢さんが、PAPER+K … 続きを読む
- PAPER+K 学生版(デザイナーの卵)編このたび、鈴木紙工所および平和紙業名古屋支店さんの2社と、日本デザイ … 続きを読む
- 商標登録完了PAPER+Kのロゴと読みの商標登録が完了! 今後のロゴ表記は®をつ … 続きを読む
- 作品紹介を追加しましたPAPER+Kに参加したデザイナー12名、各々の作品を「12名のデザ … 続きを読む
- 本とブックカバー展平和紙業株式会社名古屋支店・ペーパーボイスヴェラムさんで、9/26( … 続きを読む